
技術用語
アルキド樹脂:
合成塗料用樹脂
乾燥塗膜厚:
乾燥膜厚。ミクロン(マイクロメートル)
1mm = 1000ミクロン (μm)
ウェット塗膜厚:
湿った膜厚。ミクロン(マイクロメートル)
1mm = 1000ミクロン (μm)
エポキシ:
エポキシド成分を含有する合成樹脂。
空気圧:
定義された領域または容積内の空気の相対的な力。
殺生物剤:
微生物学的分解の原因となる不要な生物を撃退/阻止するための有効成分をコーティングに加えること。
ブラスト:
他の手段で取り除くことが難しいコーティングや表面の汚染の除去を、圧力下で研磨材を使用して除去すること。
互換性:
影響を与えることなく2つ以上の材料を混ぜ合わせることが出来ること。
密度:
質量体積の比。通常の表記方法 Kg/L又は g/mL. 1Kg/L = 1g/mL.
乾燥:
塗料の合計乾燥時間。
腐食:
酸化、電気分解または他の化学反応が起因し、基材の一部が分離され、劣化、変形すること。
塗布量:
一定量、所定の厚さでカバーすることが出来る塗料のエリア/量。
ポリウレタン:
2パックのトップコートとカルバミン酸塩が結合した耐久性のある合成樹脂。
プライマー:
未塗装または準備段階の基材に保護を与え、及び(又は)その後のコーティングのための準備として塗布するもの。
混合物の最大持続時間(ポットライフ):
二液性の製品で、二成分を混合した後、作業可能である時間のこと。
溶剂:
溶解または他の塗料を分散させるために使用する液体。
基材:
コーティングする表面。
シーラータイコート:
2つの異なる層を結合する際に、良好な粘着特性と低反応を与える。